2023年 12月 31日
若いころは250CCのオフロードでどんな遠く離れた場所に行っても苦にならなかった。しかし年を取ると長距離の移動はつ...
全体の目次はこちら8-00 イスタンブルからベネツィア 序 2017/98-01 マネーロンダリング 9/...
2023年 12月 08日
朝、電話で起こされる。げっ、6時48分だ。ホテル出発まで40分しかない。部屋の相方も全く目がさめなかった。慌ててバ...
2023年 12月 01日
入場料16.5ユーロの列に並ぶと案の定15分で入れた。セキュリティチェックを経て入るがチケット売り場分が良くわから...
2023年 11月 24日
自分としてはローマが旅の終点であった。しかし旅行会社の都合でベネツィアまで旅を続けることになった。現地旅行会社はイ...
2023年 11月 17日
教会を通り過ぎて1kmも行かないうちにサンセバスティアーノ門にたどり着いた。ここは帝政ローマ時代の城壁に囲まれたロ...
2023年 11月 10日
ポンペイからローマまではたった250kmである。この間を高速道路で移動するのだがこのルートはイタリアを縦に走る幹線...
2023年 11月 03日
10月25日に入ると噴火の様相が変わった。重い噴煙柱が崩れ落ち、斜面上を重力で下降し始めた。その過程で比重の違いで...
2023年 10月 27日
昼からはポンペイの遺跡の見学である。宿から遺跡とは逆の方向に10分ほど歩いてローカル鉄道の駅に出る。駅までの道は畑...
2023年 10月 20日
ポンペイの近くで高速道路を降りるといきなり街中の生活道路を走ることとなった。ここでは電車が踏切を通過するのを待たさ...
2023年 10月 13日
高速道路に乗ると、何やら雲行きが怪しくなってきた。朝、港に着いた時は晴天であったが走っているとあっという間に空に黒...
2023年 10月 06日
明け方のアドリア海である。ご覧の通り海面のうねりがない。風がなく穏やかな海である。朝8時、イタリア半島の陸地が見え...
2023年 09月 29日
21時過ぎにフェリーに乗船する。皆バイクに乗って誘導路のブースの前に並ぶ。ブースから係員が出てきて一台ずつパスポー...
2023年 09月 22日
今晩はドブロブニクからフェリーに乗りアドリア海を渡る。フェリーは旧市街から2kmほど離れた新しい港から出港する。一...
2023年 09月 15日
ドブロヴニクの観光写真のほぼ100%がこの場所から撮影される。海を隔てた町の東の崖の中腹から午前中の早い時間の順光...
2023年 09月 08日
世界遺産20分の旅が終わると、道はコトル湾の岸辺を走るようになる。この道が実に快適である。風景は枯山水のような立体...
2023年 09月 01日
昼、世界遺産のコトルという町に着く。この町は複雑なリアス式海岸でできた深い湾の奥にあり急峻な山に囲まれている。地の...
2023年 08月 25日
今日は国境を越えモンテネグロのドブロヴニクまで行く。アルバニアの道はあまり良くない。幹線道路でも幅が狭く、舗装も傷...
2023年 08月 18日
この像は、15世紀オスマントルコからアルバニアを独立させたスカンデルベグというアルバニアの英雄である。広場の名前の...
2023年 08月 11日
世界遺産30分の旅が終り、オフリド湖を反時計回りに巻いて走るとすぐにアルバニアの国境に至る。シャール山脈とピンドゥ...
この旅行記は、シルクロードを西安からベネツィアまでレンタル・オートバイのパックツアーを乗り継ぎ、17年かけて走ってきた記録である。