2023年 12月 31日
タクラマカン沙漠を縦断する道路があるとは知らなかった。舗装道路であるというが、平坦な土漠ならばともかく、砂丘は風で...
全体の目次はこちら3-00 ウルムチからカシュガル・序 2005/8 3-01 ウルムチ・大陸の深部へ 8...
2020年 02月 21日
自宅に帰り、あのカシュガルで買った筆を取り出した。そっと振ってみる。竹の軸の中からさらさらと砂の流れる音がする。微...
2020年 02月 14日
カシュガルでは職人街が有名である。歩いていて楽しい。しかし見るだけでなく、旅行会社の趙さんの話を聞きながら歩くとさ...
2020年 02月 07日
本日は帰国の日である。9時、朝食。ホテルの食堂が開くのが遅いため、宿泊客の朝食時間が集中してしまった。おそらくドイ...
2020年 01月 31日
17時近く、克孜勒(キジル)という村で休憩する。国道の路肩での休憩は危ないので、わき道を曲がったところでバイクを止...
2020年 01月 24日
水の流れで道路が流されているところに出た。右側に迂回する仮設の道路が作られ、流れの上には臨時の木の橋がかけられてい...
2020年 01月 17日
今日は最終目的地カシュガルまで一気に走る。朝7時に起床となる。自然時間では5時である。早々に朝食をとって出発したい...
2020年 01月 10日
ホテルに帰るが、夕食まで時間があるので数名のメンバーで外に出る。すぐ近くのバザールまで行く。バザールの埃っぽい道端...
2020年 01月 03日
大きな河を渡った。ホータン河である。2日前タクラマカン沙漠に入る手前でこの河の下流を渡った。ホータン河は玉で有名で...
2019年 12月 27日
一晩寝て、幸い腹の調子は収まった。朝7時、起きて外を見ると薄暗く、曇り空のようであった。この地域に曇りなどという天...
2019年 12月 20日
それにしても埃っぽい街である。博物館の庭は舗装されておらず、ふかふかの砂である。砂というより、粉に近い。セメントの...
2019年 12月 13日
ここはニヤ中心部のロータリーである。今、このニヤの町に来ても、当時仏教で栄えた西域南道の主要な王国であったという歴...
2019年 12月 06日
沙漠公路は西域南道である国道315号に突き当たって終わる。上の標識は二又となっているが、分岐のすぐ先に両方の道をつ...
2019年 11月 29日
皆は500kmポスト付近の左側の駐車場で待っていた。自分が最後であった。休憩の後、再びフリーランとなる。次の待ち合...
2019年 11月 22日
沙漠にも高い山のようなところがある。見晴らしのいい小高い場所に例のポンプ管理小屋があった。そこからは砂丘の平原を見...
2019年 11月 15日
480kmポストを過ぎた最初の駐車場で待ち合わせ、ということで150kmくらいはフリー走行となる。自分のペースでの...
2019年 11月 08日
タクラマカン砂漠にはこんな伝説がある。はるか昔、タリム盆地は暑くて一滴の水もなかったのでここに住む人々は清らかな水...
2019年 11月 01日
沙漠のキャンプは快適であった。寒くもなく、暑くもなく。空気が乾燥しているので、日射しが強くない朝の時間は過ごしやす...
2019年 10月 25日
寝ている間にも地球は自転を続けていた。地球の自転によって、自分の今いる場所が太陽の光の影の部分から光の当たる部分に...
この旅行記は、シルクロードを西安からベネツィアまでレンタル・オートバイのパックツアーを乗り継ぎ、17年かけて走ってきた記録である。