このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 12月 31日
全体の目次はこちら3-00 ウルムチからカシュガル・序 2005/8 3-01 ウルムチ・大陸の深部へ 8...
全体の目次はこちら 4-00 ウルムチからタシケント・序 2007/8 4-01 天山北路を行く ...
全体の目次はこちら5-00 タシケントからアクタウ・序 2012/9 5-01 カスピ海の水の味 9...
全体の目次はこちら6-00 マシュハドからタブリーズ 序 2014/96-01 フレア・スターク 9...
全体の目次はこちら7-00 タブリーズからイスタンブル 序 2015/97-01 アジアからヨーロッパへ ...
2023年 01月 20日
夜、町の中のレストランで夕食となる。狭い路地の奥にある中庭のある古い石造りの建物である。中庭のある建物は好きだ。囲...
2023年 01月 13日
サフランという食材は日本ではなじみが薄いが、米料理に振りかけたり混ぜたりする香辛料としてイランを走った時にもよく出...
2023年 01月 06日
Candirという村で給油となる。ここから幹線道路を外れ田舎道に入る。この道が大変いい。道は狭いが舗装は良く、緩や...
2022年 12月 30日
同じホテルに泊まっていた中国人の女の子のグループである。昨晩、ホテルでの夕食の時にも同じレストランにいたが、我々お...
2022年 12月 23日
ギョレメ野外博物館はキリスト教の教会洞窟が博物館となっている。ここも台地の中の侵食された谷に、掘り下げられた迷路の...
2022年 12月 16日
午後の早い時間に今日の目的地ウルギャップのホテルに着いた。ここはカッパドキアの中にある町のひとつである。食事はホテ...
この旅行記は、シルクロードを西安からベネツィアまでレンタル・オートバイのパックツアーを乗り継ぎ、17年かけて走ってきた記録である。